I've finded a reason to stay here,for long time.
火曜の4限と5限は憂鬱になりそうな予感。先生・時間帯・その他の条件もろもろで、やたらマイナス思考になる。
嫌いだ、と1000回言うのは簡単で、好きと10回言うのはとても難しい。
性悪説を基準に考えた場合には、人間は他人の欠点ばかりを粗探しして、いいところに目を向けるのを忘れてしまう生き物だと考えることができる。
自分をひたすらに肯定して、他人を否定し続ける、そのことに意味はないと思うから、他人の欠点については多少目を瞑りたいと思うのは事実。
なのに、いきなり、ハジメマシテから数分で強めの否定から入られると、さすがに嫌だなって思うわけで。
私だけの主観かもしれないと思ったけど、友人たちも同様に思ったようだった。
価値観が違うっていうのは当然で、それは本来受け入れ、且つ自己の価値観を他者に提示した上での相互理解は必要なのだと重々理解しているつもりだけど、
あんなふうに言われるの、やだな。
「嫌いだよ」っていっそまっすぐ言ってくれたら嫌えるけど、そうじゃなくて、
いいところをひとつも見つけられないのに、嫌いになるのは、嫌で。
嫌いたいわけじゃないのに、刺さる言葉が痛くて、前を向きたくない。
苦手な人が増えてく。やだな。
PR
この記事にコメントする